母の日の寄せ植え ― 2009年05月06日 22時19分17秒

ゴールデンウィークは作品作りに追われる日々。
やっと予約分を作り終え、久々の更新です。
今日の寄せ植えはカーネーション・オステオスペルマム・バコパ・エリカ・クローバーです。
クローバーを入れるとなんだか幸せな気分になるのは私だけでしょうか?
子供のころ、シロツメグサで髪飾りをよく作ったものです。
幸せが訪れますように。。。
アンデルセン公園搬出日 ― 2009年05月07日 21時48分53秒

今日は作品搬出の日です。
なぜか(朝、突然言われました)午前中に下校する息子に合わせてとんぼ返りです。
約3週間の展示でしたが、手入れをして追肥をすればまだまだ十分楽しめます。
写真は搬入当日のものです。
こちらは、JHBS日本ハンギングバスケット協会理事長賞を受賞した作品で、只今工房にて展示中です。
母の日 ― 2009年05月10日 13時42分05秒

今日は母の日。
息子が枝切りバサミとスコップをくれました。
いつも私が使っている古くなったハサミを見ていたんですね。うれしいです。
今回の写真は、旅行先でのワンショット。
花屋にみとれている(?)息子の後姿ですが、何を感じ取っているのかな?
息子の成長が一番の楽しみです。
第11回国際バラとガーデニングショウ ― 2009年05月11日 20時25分05秒

5月13日(水)~18日(月)まで西武ドームで開催される第11回国際バラとガーデニングショウ。
今日はハンギングバスケット部門に出品の為、搬入に行ってきました。
片道2時間半のドライブ。ヘトヘトです。
疲れて帰ってきて待っていたものは。。。
洗濯機からあふれ出る大量の水
大掃除の始まり始まりです
おかげさまで洗面所はピカピカになりました。
明日は一般公開前の開会式・内覧会です。
きれいなお庭や作品をゆっくり見てきます。
最優秀賞受賞 ― 2009年05月12日 22時56分18秒

第11回国際バラとガーデニングショウの開会式と内覧会に行ってきました。お昼に家を出て帰宅したのは夜10時です。途中寄り道したとはいえやっぱり遠いです。
今日は朝からふくらはぎが筋肉痛なんです。昨日の脚立に乗っての作業がきいたようです。翌日に筋肉痛なんて若い証拠(???)
さてさて、今年は。。。
ハンギングバスケット部門にて最優秀賞をいただくことができました。
普段作るのは壁掛けタイプ(ウォールバスケット)ばかりで、吊りタイプは年に一度の挑戦で、楽しくもあり苦しくもあり。。。
今はたくさんの方にお祝いの言葉をいただき達成感と感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
最近のコメント